
研究室紹介資料
・
2018年度ディジタル図書館研究室紹介資料(メディアプロジェクト演習2) PDFファイル

主に言語メディアを対象として、膨大な情報を整理して利用しやすくするための情報アクセス技術について研究を行っています。現在ウェブ上では膨大な量の情報が提供されていますが、これらの中から必要な情報を探し出すことは簡単ではありません。
当研究室では、利用者が求める情報へのアクセスを支援するため、その基礎となる情報検索の技術をはじめ、膨大な情報の中から隠れた有用な知識を発見するマイニング技術、利用者の嗜好に応じて役に立つ情報を推薦する情報推薦技術、近年ディジタル化が進んでいる貴重な古典史料を対象とした検索およびマイニング技術、世界中のさまざまな言語で書かれた情報へのアクセスを実現する多言語情報検索などの研究を行っています。
また、大量の文書集合から有意味な情報を学習させる統計的言語モデルに基づき、日常会話の検索システムの開発や、企業文書からのマイニングによってイノベーションを促進させる研究も行っています。
研究成果のデモ
・ 日本文化資源データベースの横断検索システム
・ 伝統的モンゴル文字文書のディジタル図書館
研究成果のデモ